
理系大学ならではの実験を体験しよう!
子供から大人まで楽しめる実験や体験ができます!気になる実験は見つかるかな?
今年度は以下の3つの研究室さんにご参加いただきます!
薬品製造学教室
「香りの化学-エステル化と果物の匂い-」
【日時】
2025 年 11 月 8 日(土)、9 日(日) 10:00~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5302 教室
【内容】
化学反応は意外と簡単に体験することができます。
それは例えば、匂いからだって感じることができます。
皆さんも実際に、果物の香りで化学の不思議を体験してみませんか。
健康科学部有志
「うんこゼミ the fourth season」
【日時】
2025 年 11 月 8 日(土) 10:30~12:00、13:30~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5301 教室奥側
【内容】
うんこは汚くて恥ずかしいものと思われがちですが、
実は私たちの健康を映し出す大切なサインです。
今年で 4 回目を迎える『うんこゼミ』では、
小麦粉で“理想のうんこ”を作りながら、その形や色が伝える健康のヒントを楽しく学びます。
ぜひ一緒に、うんこから健康を見つめ直してみませんか?
看護ゼミ
「手洗い実験+高齢者体験とロコモ度テスト」
【日時】
2025 年 11 月 9 日(日)
手洗い実験 10:30~12:00
高齢者体験とロコモ度テスト 13:30~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5301 教室前側
【内容】
①普段、なにげなく行っている手洗いで
どのくらい汚れを洗い落とせているでしょうか?
手に蛍光液を塗って実験してみましょう!
②年齢を重ねてみないと分からない、
見づらさ・聞きづらさ・体の動かしづらさ…
実は専用のキットを身に着けることで体験できます!
③筋力は年齢と共に衰えやすいもの
ロコモチェックで今の自分の下肢筋力をテストしてみませんか?
理系大学ならではの実験を体験しよう!
子供から大人まで楽しめる実験や体験ができます!
気になる実験は見つかるかな?
今年度は以下の3つの研究室さんに
ご参加いただきます!
薬品製造学教室
「香りの化学-エステル化と果物の匂い-」
【日時】
2025 年 11 月 8 日(土)、9 日(日)
10:00~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5302 教室
【内容】
化学反応は意外と
簡単に体験することができます。
それは例えば、
匂いからだって感じることができます。
皆さんも実際に、
果物の香りで
化学の不思議を体験してみませんか。
健康科学部有志
「うんこゼミ the fourth season」
【日時】
2025 年 11 月 8 日(土)
10:30~12:00、13:30~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5301 教室奥側
【内容】
うんこは汚くて
恥ずかしいものと思われがちですが、
実は私たちの健康を映し出す
大切なサインです。
今年で 4 回目を迎える『うんこゼミ』では、
小麦粉で“理想のうんこ”を作りながら、
その形や色が伝える
健康のヒントを楽しく学びます。
ぜひ一緒に、
うんこから健康を見つめ直してみませんか?
看護ゼミ
「手洗い実験+高齢者体験とロコモ度テスト」
【日時】
2025 年 11 月 9 日(日)
手洗い実験 10:30~12:00
高齢者体験とロコモ度テスト 13:30~15:00
【場所】
理学部V号館 3 階 5301 教室前側
【内容】
①普段、なにげなく行っている手洗いで
どのくらい汚れを
洗い落とせているでしょうか?
手に蛍光液を塗って
実験してみましょう!
②年齢を重ねてみないと分からない、
見づらさ・聞きづらさ・体の動かしづらさ…
実は専用のキットを
身に着けることで体験できます!
③筋力は年齢と共に衰えやすいもの
ロコモチェックで今の自分の
下肢筋力をテストしてみませんか?
